システムのコンセプト
お客様宅に設置されておりますマイコン内蔵のガスメーターを電話端末に接続することで24時間365日、いつでもLPガスの使用状況をコンピュータシステム(保安センター)で集中管理するシステムです。
お客様宅での消し忘れガス漏れなどの異常が発生した場合、速やかに自動通報が集中センターに通報され安全確保が保たれます。また外出先で自宅のガスメーターを止めることも可能です。
全国各地の検針から保安までを実現しお客様のセキュリティライフをサポートします。
LPガスの料金
LPガスは自由料金
LPガスは、電気・都市ガスなどの認可料金と異なり、ガソリンや灯油などと同様に自由料金です。
二部料金制が普及
液石法*改正(平成9年4月施行)により、料金制度の透明性を向上させるため、料金の構成やそれに含まれるサービスの内容を、消費者にわかりやすく示すことが新たに義務づけられました。料金制度には、二部料金制(88.2%)**、三部料金制(2.2%)、最低責任使用料金制(9.6%)、複数料金制などがあり、現在は、二部料金制が主流となっています。
*液石法:液化石油ガスの保安の確保及び 取引の適正化に関する法律 **料金制度の比率は石油情報センター調べ (平成15年12月)
【基本料金】
◎ガスの消費量の多少に関係なく1軒に生じる固定的な費用
①容器やメーターなどガスを供給するための設備費
②保安や検針にかかる費用など
【従量料金】
◎ガスの使用量に応じてかかる費用
①ガスの原料費
②ガスの配送費など
【基本料金】
◎ガスの消費量の多少に関係なく1軒に生じる固定的な費用
①容器やメーターなどガスを供給するための設備費
②保安や検針にかかる費用など
【従量料金】
◎ガスの使用量に応じてかかる費用
①ガスの原料費
②ガスの配送費など
【設備利用等料金】
◎二部料金制では基本料金に含まれている設備利用費等料金を別立てにした費用
①集中監視システムの利用料
②ガス漏れ警報器の利用料
③ガス消費設備(配管、給湯器等)などを販売店から借り受けている場合の費用
④その他修理費用等、一時的な費用 など
短時間に大量ガスが出た出た場合
長時間不自然にガスが流れている場合
長時間微量のガスが漏れている場合
さらに安心オプション
・地震対策→感知器が震度5以上の地震を感知した場合遮断